禁止改定後、結構環境が変わった印象のパイオニア環境。
安く楽しめそうなデッキはないかなーと調べていたら、1万円代で構築可能な『白単人間』を発見しました。
名前にもある通り”人間”部族の優秀な軽量クリーチャーを多数採用したデッキ。
単色で土地等が安価に抑えられているため、かなり安価に構築可能となっています。

これからパイオニア環境への参入を考えている人、新しいパイオニアのデッキを組もうと考えている人へのヒントとなれば幸いです。
パイオニア環境の格安『白単人間』のデッキリスト
メインデッキ[60枚]
クリーチャー(34) |
4 不屈の護衛 |
4 有望な信徒 |
3 アクロスの英雄、キテオン |
4 スレイベンの検査官 |
4 光輝王の野心家 |
4 サリアの副官 |
3 スレイベンの守護者、サリア |
4 ベナリアの軍司令 |
4 粗暴な聖戦士 |
呪文(7) |
4 精霊への挑戦 |
2 運命的不在 |
1 エメリアの呼び声 |
土地(19) |
2 フロスト・ドラゴンの洞窟 |
1 皇国の地、永岩城 |
15 平地 |
1 シェフェトの砂丘 |
サイドボード[15枚]
4 ポータブル・ホール |
3 安らかなる眠り |
3 無私の霊魂 |
3 スレイベンの守護者、サリア |
2 エメリアのアルコン |
2 精鋭呪文縛り |
デッキ総額は約13,000円!格安でパイオニアを楽しめる!
Wisdom Guildでデッキに採用されているカードのシングルカードの最低金額の合計金額を調べてみたところ、合計金額が約13,000円(12,405円)となりました。
ちなみに一番高額だったカードがサイドボードの強力な墓地対策カード、「安らかなる眠り」。

2マナで展開できる強力な墓地カードなので、パイオニア以下で遊ぶなら持っておいて損はない1枚だと思います。
英語のカード名「Rest In Peace」っていうのもかっこいい1枚ですよね。
次に高額だったのが”ゼンディカーの夜明け”の神話レア、「エメリアの呼び声」。

今回の『白単人間』では、1枚のみの採用となっています。
アグロ寄りのデッキなので、あまり表面として使うことはなさそうですがいざという時の切り札にもなりそうですね。
パイオニア環境『白単人間』で気になるカード
軽量の優秀な人間クリーチャーたち
『白単人間』のメインデッキは、34枚が人間クリーチャーで構築されています。
どのカードも強力ですが、最近スタンダードでも活躍している「粗暴な聖戦士」がかなり強力ですね。

クリーチャーを能力だけでも強力だし、変身して「月憤怒の粗暴者」になって優秀なアタッカーになるのもいい感じです。

スタンダードでも活躍しているせいか、現在1枚380円とぼちぼちな値段になってます。
2023年のスタンダードローテーションまではスタンダードでも活躍しそうなので、シングル価格はしばらく変わらなさそう。
スタンダードのメタゲーム次第では値段が上がる可能性があるので、なるべく安い値段で抑えておきたいですね。
気付いたら色々なカードに値動きが
今回のシングルカードを調べていて色々なカードが値上がったり、値下がったりしていることに気付きました。
意外に値上がりしてた枠1位が「エメリアのアルコン」です。
以前は100円以下もよく見かけた気がしますが、徐々に値上がって最近は最低価格が380円となっていました。

EDHとかでも使えそうな1枚で、僕も自分のEDHのデッキに入れてます。

逆に”いつもまにかめっちゃ値下がりしてるじゃん”枠第1位が「精鋭呪文縛り」ですね。
一時期1枚1,000円以上していた1枚ですが、最近は100円以下で購入できるネットショップもちらほら見かけます。

効果は強力だし、今後もパイオニア環境で使えそうなので安いうちに4枚揃えておいてもいいかもですね。
アグロ系デッキでかなり重宝するクリーチャー化土地
“フォーゴトン・レルム探訪”に収録されたクリーチャー化する土地。
今回の『白単人間』にも2枚白の「フロスト・ドラゴンの洞窟」が採用されています。
アグロデッキ寄りな『白単人間』のマナフラ受け、全体除去対策にもってこいの1枚ですね。

「フロスト・ドラゴンの洞窟」などが収録されている”フォーゴトン・レルム探訪”、安いしセットブースターだとリスト枠も楽しめるので、開封を楽しみながら資産を増やしたい人にはおススメのボックスです。
安くて強力なパイオニア環境の『白単人間』!
13,000円で構築できるパイオニア環境の『白単人間』。
格安で構築できるので、これからパイオニア環境に参入される人にもいいし、普及用のデッキとしt一つ構築しておいてもいいかもしれませんね。
興味の湧いた人はぜひ組んで遊んでみてもらえれば幸いです。
このブログではこの記事以外にもお手頃価格で構築できるデッキを中心にMTGのデッキを紹介しているので、もしよかったらこちらもご覧ください。

それでは今日はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!