今日は僕がこの”ユッケロムの日常”で毎日1記事更新して50記事連続更新を達成して気づいたことについての記事です。
2021年1月27日に公開以来、ブログの毎日更新を継続中。
今後の為に、50記事まで継続してわかったことや修正が必要な部分を記録しておきます。
もしよければ最後までお付き合いください!
雑記ブログで50記事を書いてみてわかったこと
毎週更新より毎日更新の方がラク

今までブログを長く続けることができなかった僕が今回50記事を更新できた理由は、毎日更新を継続しているからだと思います。
毎日更新することで、ブログを書くこと、ネタを考えること等、ブログに関することを普段から意識して生活するようになりました。
僕が30記事を書いた時の振り返りを見てみると、
“今日まで1日1記事を目標にしていましたが、今後は1週間に1回以上、できる限り満足いく記事を書いていこうと思います。”
30記事更新したときの自分のブログより
という目標を立てていました。
この目標を公開した時、正直に自分の状況をお話すると、
- Googleアドセンスの申請不合格通知がきた
- Lancersの案件で厳しめのフィードバックがあった
- 年度末で仕事が忙しかった
という気持ち的にかなり厳しい状態だったんですよね。
ですが、なんとかモチベーションを立て直して50記事書いてみると、ブログを書くことが日常の一部になってきた感じがします。
“人は習慣によってつくられる”という哲学者アリストテレスの言葉にもあるように、ブログを書くことを習慣化して、今後も記事を毎日更新していこうと思います。

少しづつだけど検索からの流入が増えている
少しづつですが、検索からの流入がだんだん増えてきました。
最初の頃は検索からは1日0~2ユーザー程度でしたが、最近は5~10ユーザー程のアクセスがあります。
検索からアクセスしてくれる人が少数でもいるということは、嬉しいですし、励みになりました。
以前ブログをやっていた会社の上司が、
「記事数が増えれば増えるほど検索からのアクセスは増えてくよ!」
ということを話していたので、今後は検索からの流入の増加も期待しながらブログを更新していこうと思います。
“ブログで何を伝えたいか”を最初より具体的に意識するように
記事を更新していて、”何を伝えたいか”を具体的にイメージできるようになってきました。
当初このブログは、
- 自分にとっての忘備録
- MtG、音楽、副業などで僕が調べた情報をまとめて、他の人の参考にしてもらう
という目的でブログを書いていたのですが、記事を更新するにつれて、
- ブログでアウトプットすることで、知識の定着化を狙う
- 経験してきたことを他の人に有益な情報として使ってもらいたい
- MTGはもっと手軽に遊べるカードゲームということを伝えたい
- 有意義な記事を書くために、毎日を有意義にすごす
という具体的な目的を持つように。
記事を重ねるにつれて、”自分が何を書きたくて、何を伝えたいのか”が自然と掘り下がってきました。
今後も目的に沿った記事を更新していけるようにがんばります!
50記事を見返してみてリライトしたほうがいいと思ったもの
ビジネス文書の作成で染みついた”くどい言い回し”の修正

まずは読みやすい記事にするためにまず感じたのは、“くどい言い回し”。
自分の記事を見返してみて、”スッと内容が入ってこない”ように感じました。
明確に”この書き方をこうしたほうがいい!”というものはすぐ出てこないんですが、それを考えてリライトすることでライティングスキルの向上に繋げていこうと思います。

タイトルにキーワード2つ、見出しにキーワードの徹底
検索からのアクセスがあると嬉しいと感じたので、
- タイトルにキーワードを2つ
- 見出しにキーワードを入れる
という最低限のSEO最適化を行います。

他の人はどうやって100記事更新したんだろう?
と思って100記事継続のブログを調べてたら、クロネのブログ講座(外部リンク)にたどりつきました。
100記事更新するために、10記事ごとの目標などが設定されているので、ブログ100記事更新を目指す人は一度見てみることをおススメします。
で、今回参考にした記事はこちら。

SEO最適化だけじゃなく、よりよいタイトルの設定にもつながるようです。
せっかく書いたブログ、たくさんの人に見てもらえれば嬉しいので、今後はこういったブログの書き方の記事もチェックしてみようと思います。
外部リンクは”新しいタブで開く”ようにする
自分の記事を見てもらう上で、外部リンクは”新しいタブで開く”の設定にしたほうがよいようです。
なんとなく貼っている外部リンクですが、
外部リンクを新しいタブで設定したリンク(僕のツイッター)だと
後者の方が僕のブログに残ったままリンクを見てもらえます。
細かい設定ですが、こういった積み重ねがよりよいブログにつながるんでしょうね。
これからも少しづつ勉強していこうと思います。

もしよかったらツイッターのフォローもよろしくお願いします!
今後の目標を立てつつ、目指せ100記事!
今日の記事をまとめると、
- 毎日ブログを書くと、ブログが習慣になるので継続しやすい
- 記事が増えると検索からの流入が増えてくる
- 書いているうちに”ブログの目的”が具体的になってくる
- 僕の記事は”くどい”言い回しがあるので、修正する
- タイトルや見出しを修正して、記事を見てもらえるようにする
- 外部リンクの設定を変えるだけで記事を読んでもらえる可能性が上がる
ということです。
今後は、リライトをしつつ、毎日更新を継続して4月中に100記事更新達成を目指します!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
それでは\(^o^)/