今日の記事ではブログを作るときに参考になるサイトを5つご紹介します!
気が付けばブログ開始から10日連続で記事を投稿していました。
(Twitterでブログ書いたことをツイートしたら、楽しく継続できました。)

さて、ノリと勢いでブログをはじめようと、レンタルサーバーを借りてワードプレスをインストールした僕でしたが、
「何これ、全然どうやって操作すればいいかわかんないんですけど…。」
という状況になってしまいました。
そんな時、僕を救ってくれた救世主的なサイトを5つ紹介していきます。
これからワードプレスでブログを始めたい人はぜひ最後までお付き合いください!
ワードプレスブログの始め方なら『Tsuzuki Blog』

このブログは僕が、
「そもそもワードプレスとかサーバーとかちょっとよくわかんない…。」
という状態だった時に基礎を叩き込んでくれた記事になります。
今までLivedoorブログとmixiの日記しかやったことがない僕でも理解することができたので、興味のある人はチェックしてみてください。
ブログの作り方をわかりやすく解説!『初心者のためのブログ始め方講座』

大手レンタルサーバー会社の“XSERVER”さんによるブログ始め方講座です。
画像付きでブログの立ち上げや書き方について分かりやすく解説されていて、勉強になるブログでした。
とりあえずこのブログの言う通りにワードプレスを操作していけばブログを開設できる「虎の巻」的なブログです。
(僕が契約したサーバーはロリポップでした…ブログの中の人すみません…。)
ワードプレスの優良無料テーマの公式サイト『Cocoon』
ワードプレスの無料テーマ(テンプレートみたいなもの)、Cocoonの公式サイトです。
この“ユッケロムの日常は”Cocoonを使用して作成しています。
現在はSWELLを利用しています。
ブログをやっている人の記事をみていると、このCocoonは使っている人が多いように感じます。
ユーザーが多いおかげで情報も多いく、わからないことがあっても調べれば解決できるので、初心者にはおススメのテーマだと思います。
“ページ全般”という項目をチェックすれば、難しいことが分からない僕でもCocoonのセットアップができたのでおススメのサイトです!
ワードプレステーマをCocoonでブログを作るなら『yujiblog.』
フリーランサーのyujiさんのブログです。
こちらのブログでもCocoonのセッティング等の記事がそろっていて勉強になりますよ。
設定をそのままコピペすれば設定完了できる記事があったり、初心者に優しいブログでした。
また、ブログの書き方やSEOについてもわかりやすく書かれているので、ライティングスキルの向上にもつながるブログ。
僕もSEOなどなどについては知識不足なのでもっと勉強していこうと思います。
ワードプレスでブログを書き続けるなら『クロネのブログ講座』
最後に紹介するのはクロネのブログ講座です。
ブログを立ち上げた後、
「MTGと音楽と副業、ざっくり書くことは決めたけど、どうやって書いていけばいいんだろう…。」
と思ってネットサーフィンしていた時に見つけたサイト。
100記事書き続けるためにどうしていったらいいか等、具体的に書いてあって勉強になります。
ワードプレスを使ってブログを書くなら要チェック!
gooブログやアメブロと比較すると、やはりwordpressでのブログの立ち上げは大変です。
わからないことができたときに頼りになるサイトを知っておくことで早期に解決することができます。
- ブログの基礎を学びたいなら、”Tsuzuki Blog”
- ブログの立ち上げ全般について調べたいなら、”初心者のためのブログ始め方講座”
- 無料テーマのCocoonについて調べたいなら、”Cocoon公式ページ”
- Cocoonをカスタムしたいなら、”yujiblog.”
- ブログを続ける方法を調べるなら、”クロネのブログ講座”
僕はこれらのサイトに助けられて、なんとかブログを立ち上げ、10記事投稿までたどり着きました。
今日の記事がみなさんのブログ運営のヒントになれば幸いです!
それでは\(^o^)/