“MTGアリーナ、神話レア・レアのワイルドカードは無いけどデッキを作りたい…!”
この記事で紹介するのは、そんな人にオススメの神話レア・レアが0枚のスタンダードの『レア無し赤単2023』デッキレシピ。
激安ですが、果敢を持ったクリーチャーと軽量の呪文で構築された本格的な赤単デッキとなっています。
テーブルトップでも2,000円以下なので、対面のイベントに参加してみたい人にもおすすめのデッキです。
今スタンダードのデッキは無いけど、公式で開催しているスタンダードにとりあえず参加したい人にも良さそうな気がします。
それでは、さっそくデッキレシピを見ていきましょう。
スタンダード環境『レア0枚赤単2023』のデッキレシピ
【ここから下をコピーしてMTGAのデッキの[インポート]ボタンを押すとデッキが作成されます】
デッキ
4 火遊び (MID) 154
4 引き裂く炎 (VOW) 175
4 熊野と渇苛斬の対峙 (NEO) 152
4 稲妻の一撃 (XLN) 149
4 僧院の速槍 (BRO) 144
4 胸躍る可能性 (ELD) 146
23 山 (AKH) 264
1 焼炉の手綱 (MOM) 141
4 レガーサへの侵攻 (MOM) 148
4 呪文槍のケンラ (MOM) 151
4 かき立てる炎 (MOM) 166
サイドボード
4 祭典壊し (VOW) 155
3 抹消する稲妻 (BRO) 145
4 焼炉の懲罰者 (ONE) 132
4 石術の連射 (MOM) 152
【ここから上をコピーしてMTGAのデッキの[インポート]ボタンを押すとデッキが作成されます】
デッキ総額は約1,700円!神話レア・レア0枚でアリーナも激安!
Wisdom Guildで今回の『レア無し赤単2023』の価格を調べた結果、デッキの構築にかかる費用は約1,700円でした!
コレクターブースター1つの値段で構築できちゃいます…安いなぁ…。
ちなみに一番高額だったカードは「火遊び」で1枚約200円。

占術付きの1マナ2点火力、パイオニアでも使われていることもあって高額アンコモンになってます。
それ以外のカードは全て100円以下で購入できるカードなのでかなりお財布に優しいデッキですね。
MTGアリーナでプレイしている人が気になるデッキのレアリティー内訳は下記の通りです。
神話レア | 0枚 |
レア | 0枚 |
アンコモン | 40枚 |
コモン | 12枚 |
スタンダード環境『レア無し赤単2023』で気になるカード
果敢持ちのクリーチャー
今回の『レア無し赤単2023』では「僧院の速槍」は「呪文槍のケンラ」が4枚づつ採用されています。
「僧院の速槍」はバーンのお供として色々な環境で使われているカードなので、思い入れがある人もいるのでは無いでしょうか?

優秀な1マナクリーチャーなので、ローテーション落ちまでしっかり活躍してくれそうな1枚です。
ローテーション後はパイオニア以下の環境でも活躍するカードなので、持っておいて損はないカードですね。
“機械兵団の進軍”で登場した「呪文槍のケンラ」も果敢持ちの強力な1枚。
トランプルも付いてるし、変身させてさらに強化することができるのも強いですね。

これら果敢持ちのクリーチャーを最大限に活用するために、軽量な呪文が多数採用されています。
果敢と相性のいい軽量呪文を多数採用
今回の『レア無し赤単2023』では、クリーチャー以外の呪文が29枚と多め。
先ほどの1マナ2点火力の「火遊び」や、2マナ3点火力の「稲妻の一撃」などの火力呪文に加えて「胸躍る可能性」といったドロー呪文も揃っています。

アグロ系デッキにありがちな”後一押しが足りなかった…。”を防げる1枚です。
これらの呪文で果敢を誘発させて相手のライフをどんどん削っていきます。
機械兵団のアンコモン・コモンが大活躍
デッキレシピを見てみると、”機械兵団の進軍”のカードが多めに採用されていますね。
新登場のカードタイプ”バトル”の「レガーサへの侵攻」は4枚採用。

変身後のクリーチャー、「業火の信奉者」も果敢付きの強力なクリーチャーですね。

このデッキで一番マナコストの高い呪文、「かき立てる炎」は召集が付いているので実質ピッチスペルとして使うことも可能な呪文です。

“機械兵団の進軍”、スタンダード環境の資産を集めるために開封するのもありな気がしますね。
未開封ボックス、結構値下がりしているので開封を楽しみたい人はいかがでしょうか?
MTG初心者にもオススメ!スタンダード環境『レア無し赤単2023』!
スタンダード環境の『レア無し赤単2023』。
デッキについて簡単にまとめてみました。
- テーブルトップでは約1,700円、神話レア・レアは0枚なので格安で構築可能
- 果敢持ちクリーチャーと軽量呪文で構成された本格アグロデッキ
- 新カードタイプ”バトル”を楽しむことができる
興味のある人はぜひ組んで遊んでみてもらえれば嬉しいです。
このブログでは今回の『レア無し赤単2023』以外にも様々なデッキを紹介しているので、もしよかったらこちらの記事もご覧ください。

それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!