「イニストラード:真夜中の狩り」で強力なカードが増え、様々なデッキリストが好成績を収めているスタンダード環境。
今日はそんなスタンダード環境をお手頃価格で楽しめる「アゾリウステンポ」のデッキレシピを紹介します。
「アゾリウステンポ」は軽量のクリーチャーと呪文がバランス良く入っているデッキ。
魔技能力を持ったクリーチャーやレガシーなどでも活躍する、「秘密を掘り下げる者」などを活用して相手のライフを削りきります。
レアの枚数が神話レアは不使用、レアは20枚と少な目なので、アリーナで組みやすいデッキ。
紙で購入しても約10,000円とお手頃です。
スタンダード環境でどんなデッキを使おうか迷っている人は、ぜひ最後までお読みください!
スタンダード:アゾリウステンポのデッキリスト(MTGアリーナにインポート可)
【ここから下をコピーしてMTGAのデッキの[インポート]ボタンを押すとデッキが作成されます】
デッキ
4 賢い光術師 (STX) 10
6 平地 (MID) 380
4 秘密を掘り下げる者 (MID) 47
3 対称の賢者 (STX) 56
4 クラリオンのスピリット (KHM) 6
4 レオニンの光写し (STX) 20
4 消えゆく希望 (MID) 51
4 導きの声 (STX) 19
3 農家の勇気 (MID) 24
3 異世界の凝視 (MID) 67
4 連門の小道 (KHM) 260
4 さびれた浜 (MID) 260
6 島 (MID) 381
4 君は近づいてくる護衛兵に気づいた (AFR) 85
3 自身の誇示 (STX) 28
サイドボード
1 アルカイックの教え (STX) 57
1 謹慎補講 (STX) 7
1 環境科学 (STX) 1
3 運命的不在 (MID) 18
1 一枚岩の防衛 (ZNR) 52
2 一枚岩の防衛 (ZNR) 52
3 星界の翼 (KHM) 39
3 心悪しき隠遁者 (MID) 61
【ここから上をコピーしてMTGAのデッキの[インポート]ボタンを押すとデッキが作成されます】
カード総額は約10,000円!使用レアは合計20枚!
WisdomGuildでシングルカードの合計金額を調べた結果、デッキ全体の合計金額が約10,000円(9,676円)でした。
安価で組めますし、「秘密を掘り下げる者」は下環境でも使える優秀な1マナクリーチャー。
アリーナで気になる、デッキに採用されているカードのレアリティー合計も表にまとめてみました。
レアリティ― | 枚数 |
---|---|
神話レア | 0枚 |
レア | 20枚 |
アンコモン | 25枚 |
コモン | 18枚 |
神話レアが0枚、レアが20枚ということで、他のデッキに比べるとレアの使用枚数がかなり少ないデッキです。
アリーナでも組みやすいデッキとなっているので、気になる人はぜひ遊んでみて欲しいですね。
アゾリウステンポで採用されているMTGカード
魔技能力を持ったクリーチャー
以前紹介した白単アグロでも活用している、魔技能力を持った優秀なクリーチャーがこのデッキでも採用されています。
どちらも強力なクリーチャー。
特に「レオニンの光写し」は横並びさせたクリーチャー全てを強化できるので、非常に強力。
また、これ以外にも青で魔技能力を持った「対称の賢者」も飛行を持っていて回避能力が高くていいですね。
他のクリーチャーもパワー2にできるのも優秀。
白も青も、クリーチャーは非常に安価で手に入るのでお財布にも優しいです。
白は軽量の強化呪文
魔技能力を誘発させるため、軽量の呪文が多数採用されています。
白の軽量呪文はクリーチャーを強化する呪文です。
これらでクロック源を強化していきます。
青の呪文は相手の妨害とドロー補助
青の呪文はクリーチャーを場に戻すバウンス呪文と、ドローを補助する呪文で構成。
占術やライブラリーを整理できる能力は強力だと思います。
こちらも安価で揃えることができて、ありがたいですね。
安価でMTGのスタンダードを楽しみたいならアゾリウステンポ!
スタンダード、「イニストラード:真夜中の狩り」環境のアゾリウステンポデッキ。
序盤に攻め切って勝つゲームプランのデッキなので、1マッチにかかる時間もかなり少なめ。
プレイできる時間が少ないMTGプレイヤーにもおススメのデッキです。
紙でも安価、アリーナでもレアは20枚しか使わないデッキなので、興味のある人はぜひ組んでみて下さいね。
このブログではこのデッキ以外にも様々なデッキを紹介しているので、もしよかったらこちらも読んでみてもらえると嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!