2021年10月15日にSecret Lairの情報が解禁されたので、収録されているカードをシングルで買ったらいくらするのか調べてみました!
ちなみにSecret Lairの1つの商品価格は、通常版$29.99(約3,400円)+送料(1個だと$30/3,400円くらい)で購入可能。
ただSTRANGER THINGSのコラボだけは、通常版$39.99(約4,500円) となっています。
以前から情報が出ていたNetflixで配信されているドラマ、「Stranger Things」とのコラボ商品がついに発表。
前回のSecret Lairの発表から1か月ちょっとでの発表なので、短いスパンでの発表ですね。
(ちなみに前回2021年8月の商品はこちらの記事でまとめているので、気になる人は是非読んでみてください。)
今回も、
- カードのイラスト
- カードの合計価格
- それぞれのカードの価格
についてまとめてみました。
Secret Lairの購入を考えている人のヒントになれば幸いです!
6位 – 『Showcase: Midnight Hunt』
まず最初に紹介するのは「イニストラード:真夜中の狩り」の土地を、イニストラードの世界観に合わせたイラストで描いた『Showcase: Midnight Hunt』です。

合計価格は392円で内訳はこんな感じ。
ムーアランドの憑依地 | ¥30 |
大天使の霊堂 | ¥90 |
ネファリアの溺墓 | ¥20 |
僻地の灯台 | ¥10 |
ステンシアの血の間 | ¥20 |
不気味な辺境林 | ¥6 |
ケッシグの狼の地 | ¥45 |
処刑者の要塞 | ¥11 |
ガヴォニーの居住区 | ¥55 |
錬金術師の隠れ家 | ¥105 |
「イニストラード:真夜中の狩り」に収録されているカードなので、しばらくスタンダードで使えるのが嬉しいセットです。
スタンダードを中心にプレイしている人におススメの商品ですね。
5位 – 『Mirrodinsanity』
親和デッキ等で使う『Mirrodinsanity』のカードの合計金額は657円でした。

内訳は下記の通りです。
古えの居住地 | ¥80 |
議会の座席 | ¥320 |
囁きの大霊堂 | ¥100 |
大焼炉 | ¥87 |
伝承の樹 | ¥70 |
価格は安価ですが、レガシーやパウパーでも使う土地なので、デッキに採用する土地をこだわりたい人におススメのセット。
イラストがスーファミのRPG感があってすごくいいですよね…たまらん…。
4位 – 『Monster Movie Marathon』
『Monster Movie Marathon』は合計金額662円。
オールドスクールなホラー映画のポスター風のカードで素敵です。

カード価格の内訳はこちら。
内にいる獣 | ¥20 |
冒涜の行動 | ¥22 |
四肢切断 | ¥320 |
墓掘りの檻 | ¥300 |
「四肢切断」や「墓掘りの檻」はレガシーなどの下環境のサイドボードでよく採用されるカード。
面白いデザインなので、一風変わったカードが欲しい人におススメですね。
3位 – 『Monster Anatomy 101』
次に大型クリーチャーを面白いデザインで再録した『Monster Anatomy 101』は合計金額1,040円でした。

それぞれのモンスターが解説されているイラストでかわいらしいです。
カードの内訳は下記の通り。
船団呑み | ¥10 |
ゴブリンの損壊名手 | ¥45 |
猪の祟神、イルハグ | ¥45 |
変幻の大男 | ¥690 |
太陽の化身、ギシャス | ¥250 |
特に「太陽の化身、ギシャス」はどでかく、ド派手な効果でいいですね。
2位 – 『Thrilling Tales of the Undead』
『Thrilling Tales of the Undead』はカードの合計金額が1,500円でした。

カードの内訳は下記の通り。
墓所這い | ¥820 |
死の権威、リリアナ | ¥180 |
闇の領域の隆盛 | ¥500 |
真夜中の狩りで大幅強化となったゾンビ部族の「墓所這い」は強力なカードなので、これを機会に限定版のデザインに揃えるのもいいかもしれませんね。
1位 – 『Read the Fine Print』
今回一番合計額が高かったのが、『Read the Fine Print』で合計金額が2,370円となっています。

値段の内訳は下記の通りです。
悪魔王ベルゼンロック | ¥60 |
グリセルブランド | ¥1,570 |
魂の貯蔵者、コソフェッド | ¥10 |
リリアナの契約 | ¥30 |
穢れた血、ラザケシュ | ¥700 |
超強力なカード「グリセルブランド」が収録されています。
レガシーに比較的安価に参入できる「黒単リアニ」等にも採用されるカードなので、持っていない人にはおススメしたいカードです。
Secret Lair限定! – 『Secret Lair x Stranger Things』
Secret Lairが初めての登場となるのが『Secret Lair x Stranger Things』のカードです。

こちらに関して今回初めて登場するカード。
統率者で使うと面白そうなカードが多いし、受注生産限定で枚数の少ないカードになりそうなので、欲しい人は忘れずに予約することをおススメします!
ちなみにこちらのセットだけ通常版でも$39.99(4,500円)の販売なので、お気をつけてご検討ください。
Secret Lair、今回の注文は11月16日1時まで!
今回も魅力的な商品が多いSecret Lair。
今回もどの商品を買おうか迷いますよね…。
限定商品は今回の注文でしか手に入らないから1セットは欲しいし、ドット絵のアーティファクト土地も気になります!
(運営のユッケロムは、ゲーム〇ーイを使ってチップチューンという音楽を作っているのでレトロゲーム系に弱い。)

今回の注文〆切は11月16日1時となっているので、注文する人はお忘れなく。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!