今日はMTG Gold Fishさんをのメタ%を参考にメタゲームについてまとめました。
モダンホライゾン2発売前の2021年6月はどんなデッキが使用されていたのでしょうか?
6月4日現在、過去30日のMTGGoldFishさんにおけるメタ%が上位の5つのデッキをまとめて、注目のカードについてもふれていきます。
この記事は、レガシーにはどんなデッキがあるのか気になる人におススメの記事となっています!
最近MTGのイベントで使用されていたレガシーのデッキ
まず5月3日から6月4日までのイベントで使用されていたデッキを簡単に表にまとめました。
順位 | デッキ名 | 使用率 |
---|---|---|
1位 | イゼットデルバー | 8.6% |
2位 | ティムールデルバー | 6.0% |
3位 | コントロール(青黒赤or青黒緑) | 4.8% |
4位 | スゥルタイホガーク | 3.7% |
5位 | ポスト(緑or無色) | 3.6% |
気になるデッキについて見ていきます。
レガシーはデルバー
レガシーの代名詞『意志の力』と『秘密を掘り下げるもの』を使ったデルバーデッキが1位、2位という結果となりました。


ティムール、イゼットどちらもこのカードは4枚積まれているリストがほとんどで、これらのカードの強力さがわかります。
高額カードも多いですが、苦手なデッキが少ないいいデッキですね。
ホガーク
デュアルランドを除けばある程度安価で組めるホガークが4位となっていました。

ぱっと調べた感じ、デュアルランドをショックランドに変えれば10万円以内で構築が可能になりそう。
動きも面白そうなので今後デッキレシピについて調べてまとめてみようと思っています。
注目の採用カードは?
表現の反復
スタンダードでも使用されていた表現の反復がレガシーでも採用され、イゼットカラーの強化となりました。

イゼットデルバーのデッキレシピでは表現の反復が4枚採用されるデッキレシピもあるなど、今後も使われていくカードになっていくのかと思います。
ウィザーブルームの命令
レガシーのデッキリストを色々見ていたら、ウィザーブルームの命令も数枚採用しているデッキリストがありました。

注目していなかったカードだったので意外でしたね。
価格も1枚200円程度だったので、ゴルガリカラーのデッキを使っている人は数枚もっておいてもいいかもしれません。
個人的に注目しているデッキ
ダークデプスのレシピで面白いレシピがあったので注目しています。
内容としては、
- 土地は従来のターボデプス
- 土地以外はレインボーデプス(青のカードは別のカードに差し替え)
といったデッキで、イベントでも勝ち星を挙げていました。
従来のレインボーデプスについてはこちらの記事で紹介しています。

デプスデッキは時代とともに様々な形となっていくので追っていて面白いですね。
僕も現在レインボーデプスを使用していて、今後色々なデプスデッキで遊びたいので、今後もデプスについての情報をまとめていこうと思います!
引き続きレガシーのメタゲームを調査します!
強力なカードが収録されるモダンホライゾン2。
発売後にはどんなカードが使用され、どんなデッキが覇権をにぎるんでしょうか?
今後もこのブログではレガシーのデッキを調査していこうと思いますので引き続きチェックしてもらえると嬉しいです。

また、このブログではMTGの様々なデッキを紹介しているので、もしよろしければそちらも読んでみてくださいね!
