【レガシー:レインボーデプス】MTGデッキ『ターボデプス』2021年版の紹介!

レインボーデプス MTG

今日は2020年頃から頭角を現し始めたMTGのレガシーのデッキ『ターボデプス』の亜種、『レインボーデプス』を紹介します!

特殊な土地を使って20/20のクリーチャーを出す痛快コンボを搭載したデッキです。

デッキ総額約70,000円となっていて、普段このブログで紹介するデッキの中では結構高額。

ですが、高額MTGカードが飛び交うレガシー環境の中では比較的安価なデッキです。

今日の記事は、

  • レガシーを始めてみたい
  • レガシー環境にはどんなデッキがあるのか知りたい
  • レインボーデプスのデッキレシピを知りたい

という人におススメの記事です!

目次

レインボーデプスのデッキリスト

デッキリスト[60枚]

土地(24)
4 暗黒の深部
4 演劇の舞台
4 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
4 宝石鉱山
4 真鍮の都
1 マナの合流点
1 セジーリのステップ
1 ボジューカの沼
1 不毛の大地
 
クリーチャー(9)
4 吸血鬼の呪詛術士
4 Elvish Spirit Guide
1 エルフの開墾者
 
呪文(23)
4 輪作
4 森の占術
4 思考囲い
2 脅迫
1 コジレックの審問
2 もみ消し
2 狼狽の嵐
1 渦巻く知識
1 思案
3 この世界にあらず
 
アーティファクト(4)
4 水蓮の花びら

従来のダークデプスは黒緑のみで構成されていますが、レインボーデプスは青タッチの三色。

多色ですがフェッチとデュアルランドを使用しないデッキ構成となっているため、レガシー環境の中では比較的安価となっています。

サイドボード[15枚]

1 カラカス
3 虚空の力線
3 トーラックへの賛歌
2 活性の力
2 真髄の針
2 外科的摘出
2 突然の衰微

レガシーでよく使われる除去や打ち消し、コンボデッキ対策カードが満載です。

総額約70,000円!高額MTGフォーマットのレガシーでは格安!

レインボーデプスの価格をWisdomGuild(外部サイト)で調べたところ、最低額合計は約70,000円(68,013円)でした!

レガシーでは格安のデッキではないかと思います。

また、土地以外はレガシー、モダンで使うカードが満載なので、レガシーやモダンで遊んでいきたい人にはおススメのデッキです。

レインボーデプスのプレイングと採用カード

デプスコンボ

レインボーデプスは「デプスコンボ」と呼ばれるコンボが主軸のデッキです。

土地なのにマナが出ない…

この「暗黒の深部」に置かれている氷カウンター(3マナで1個取り除ける)が全てなくなってから生け贄に捧げると、

  • 「マリット・レイジ」という名前の
  • 飛行・破壊不能を持つ
  • 黒色の伝説のアバタークリーチャートークン
  • PTは20/20

が出現します。

パワー、タフネスが20。ただただ強い。

MTGの初期ライフは20点なのでこのクリーチャーのアタックが通ればゲームセットです。

ただし普通に出すには合計30マナを「暗黒の深部」に貢がなければならないので、コンボで氷カウンターを取り除きます。

カウンターを取り除く能力はありませんが…

演劇の舞台は土地のコピーになるので、

  1. 「暗黒の深部」と「演劇の舞台」が場に出ている状態にする
  2. 「演劇の舞台」の能力を起動して「暗黒の深部」のコピーを作成
  3. 伝説の土地が二つあるので、コピー元のカウンターが乗った「暗黒の深部」を生け贄
  4. カウンターのないタップ状態の「暗黒の深部」のコピーが場に残る
  5. 効果を起動して『マリット・レイジ』を降臨させる

ということが可能になります。

「暗黒の深部」の能力がタップしている状態でも使えるので、マナ加速カードが手札にあれば最短2ターン目でマリット・レイジが場に出ます。

マナ加速カードは以下の2枚を4枚づつ採用。

ebayで買ったMTGのカード②
手札から追放すれば緑1マナ
生け贄に捧げれば好きな色1マナ

デプスコンボは「演劇の舞台」だけでなく、「吸血鬼の呪詛術士」でもコンボが可能です。

2マナ2/1先制攻撃とスタッツも優秀

カウンターをすべて取り除くことができるので氷カウンターを全て取り除くことができます。

  1. 暗黒の深部
  2. ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
  3. 吸血鬼の呪詛術士

の3枚があれば最短2ターンでマリット・レイジを場に出すことが可能です。

デプスコンボをサポートするカード

【マリット・レイジを出すためのサポート】

マリットレイジを出すサポートとして「もみ消し」や「輪作」を採用しています。

多色土地を採用しているので入れることができる

【もみ消しのプレイングについては現在確認中です】

まとまり次第、別記事で投稿予定です。

また、土地をサーチするカードを2種類採用しています。

デメリットなし
土地を生け贄に捧げるリスクがある

土地が揃っていないときにもこれらのカードがあれば状況を整えることが可能です。

【マリット・レイジを保護するカード】

マリット・レイジが出た後に追放やバウンスを防ぐカードも採用されています。

実質フリースペル

輪作からインスタントタイミングで打てる

この世界にあらずは20/20のマリット・レイジが場にいればピッチスペル。

輪作がある状態であればセジーリのステップでプロテクションを付けることができます。

セジーリのステップについてはアタック前にプロテクションを付けることで相手のブロッカーをすり抜けることも可能。

ユッケロム

プレイングに幅がある面白いデッキです!

サイドボードはオーソドックス

「真髄の針」や「外科的摘出」等、レガシーのメタデッキに対応したサイドボードを採用。

色々なデッキと対戦してサイドが分かり次第追記する予定です。

友人2人との対戦がメインになっているので今後はMOへの参戦も考えてます。

MTGでレガシーを比較的安価にはじめるなら!

最近友人に付き合ってもらって週に1回程度レインボーデプスをプレイしているんですが、どの土地をサーチするのか、どのハンドでキープすればいいのか等のプレイングの難しさと、レガシーの楽しさを感じています。

70,000円は簡単に出る金額ではないと思いますが、一度組んでしまうと長く遊べるデッキですし、値落ちしにくいので、もしもお金に困った時に売ることもできるのもメリット。

プレイングの幅もあるデッキなのでレガシー参入を考えている人におススメしたいデッキの一つです。

このブログでは他にもMTGのデッキを紹介しているのでもしよかったら見てみてください!

目次