“人生でやりたい100のリスト”を作ってみました!
副業コンパス


人生やりたいことリスト100の作り方3ステップと切り口60個用意
この記事で解説する『やりたいことリスト100を作るための3ステップと、切り口60個』を実践すれば、今まで気づかなかった自分の夢に気づけて、それを達成するために『第一歩…
この記事を見てみて、面白そうだとおもったのと、今後のために大切に感じたので取り組むことにしました。
早速ご覧ください!
目次
これからの人生でやりたいことリスト100
- 嫁・息子と死ぬまで仲良く暮らす
- 息子を無事に育てる
- 母を旅行に招待する
- 旅館でくつろぎながらゆっくり昔話をする
- 父とゆっくり温泉に入る
- その後おいしいソフトクリームを食べる
- 義理の親族含め家族みんな仲良しでいる
- 100人の友達を作る
- 死ぬまで自分の足で歩く
- 健康の為、早く寝る
- 毎日7時間は寝る
- 東京旅行
- 家族でディズニーランド
- 大阪旅行
- たこ焼きを食べてUSJ観光
- 京都旅行
- 寺をめぐって夜は天下一品のラーメンを食べる
- 沖縄旅行
- ホテルで夕日を眺めながらぼんやりする
- 現地の人と三線を弾きながらどんちゃん騒ぎ
- 三線を弾けるようにしておく
- 台湾旅行
- 夜市でお腹いっぱい屋台メシを食べる
- 屋台で値引き交渉する
- アメリカ旅行
- ラスベガスのカジノを体験する
- sublimeを聞きながら西海岸ドライブ
- タイ旅行
- ドバイ旅行
- 石油王に豪華パーティーに招待される
- ヨーロッパ旅行
- 静かになった夜の街を散歩する
- イギリスでフィッシュアンドチップスを食べる
- リュック一つで世界一周旅行
- プレミアムクラスで移動する
- ファーストクラスで移動する
- ラウンジでゆったり過ごす
- 正月を海外で過ごす
- 正月を旅館で過ごす
- 自分の誕生日パーティーを開催
- パーティーにきた人を盛大にもてなす
- パーティーのフィナーレに胴上げしてもらう
- 1週間放浪の旅に出る
- 1か月放浪の旅に出る
- 外車のオーナー
- 免許をゴールドにする
- 今勤めている会社で55歳~65歳まで勤め続ける
- 社会のために働く社会福祉士であり続ける
- 高齢者に優しい介護福祉士であり続ける
- 仕事をやりきったらFIREできるようにする
- 小さなカフェを経営する
- そのために3000万円貯金する
- MTGの製品を100個開封
- MTGの大会に出場してみる
- “デュアルランド”を手に入れる
- “Power9″を何か手に入れる
- “Black lotus”を手に入れる
- Webライターとして安定した収入を得る
- Googleアドセンスの申請を通す
- ブログ、月間10000PV突破
- ブログ、100記事投稿
- ブログを3年間定期的に更新する
- レンタルサーバー代をブログの収入で支払う
- yukkeromで作品リリース
- yukkeromで今金キャンプライブ出演
- yukkeromで海外イベント出演
- ULTIMALAでツアー
- ULTIMALAのYouTubeでバズる
- ULTIMALAで作品リリース
- ヴィンテージのベースを買う
- 一生物のアンプを手に入れる
- マイスタジオを持つ
- 家族でキャンプに行く
- 嫁と息子と焚火を囲む
- キャンプでおいしいごはんを食べる
- キャンピングカーで豪華なキャンプをする
- おいしいカレーをたらふく食べる
- 今の体型を維持
- パーソナルジムに通う
- 年下からの話を聞ける大人でいる
- おいしいクラフトコーラを作る
- いい時計を買う
- 一生物のブーツを買う
- 最高のオーダースーツを作る
- オーダーで靴を作る
- 一生物の鞄を手に入れる
- 最高のペンを手に入れる
- かっこいい上着を買う
- マックブックを買う
- マックブックを使いこなせるようになる
- スタバでマックブックを開いて何か作業する
- 海外のスタバでマックブックを開いて何か作業する
- タトゥーを入れる
- 大学院に通う
- 修士課程を取る
- 山岡家にユッケロム専用ラーメンを作ってもらう
- 競馬で万馬券を当てる
- ヘリコプターに乗る
- 温泉付き別荘を手に入れる
- すべてのやりたいことをやる
100個のやりたいことを挙げることができました!
途中悩みましたが、無事に100個のやりたいことを挙げることができました。
書き出してみて、意外とパッと浮かぶものは多くないなぁという感じですね。
ですが、今回の記事でやりたいことリストを作成してみて、
「今後の人生、自分が何をしたいのか?」
ということを考えるきっかけになりました。
みなさんも“やりたいことリスト”を作ってみませんか?
やりたいことを書いていると

▶そうだ!これもやってみたい!
▶これをやりたいと思っていた!
というものがだんだんと出てきます。
高齢者のデイサービスで働いていた時、
「人生はあっという間だぁ。」
と利用していたおばあちゃんがしみじみ言っていたことを思い出しました。
自分ももうすぐ32歳、”若い!”という歳ではなくなってきたので、悔いのない人生を送れるよう、やりたいことを実現していこうと思います。
やりたいことリストを作ると、自分が何をしたいのか、どう行動すればいいのかのヒントになるので、お時間のある人はチェレンジしてみてはいかがでしょうか?
それでは!