この記事ではMTGのスタンダード、”イニストラード:真紅の契り”環境で構築可能な『白単ライフゲイン』のデッキリストを紹介します。
白の特徴でもあるライフゲインが得意なカードやシナジーがあるカードで構成されたデッキです。
現在スタンダード環境で使用率の高い『白単アグロ』とはだいぶ違ったデッキリストとなっています。
また、構築にかかる費用も実物のカードで10,000円以下、レア以上の枚数は27枚と少な目と格安で構築可能。
「”神河 輝ける世界”の発売前なので出費を抑えたいけど、新しいデッキを組みたい…!」
という人におススメのデッキリストとなっていますので、ぜひ最後までお付き合いください!
スタンダード『白単ライフゲイン』デッキリスト(MTGアリーナにインポート可)
【ここから下をコピーしてMTGAのデッキの[インポート]ボタンを押すとデッキが作成されます】
デッキ
1 黎明運びのクレリック (AFR) 9
3 コーの祝賀者 (ZNR) 22
1 軍団の天使 (ZNR) 23
4 月皇の古参兵 (MID) 27
1 動揺する傍観者 (VOW) 28
4 象徴学の教授 (STX) 24
3 正義の戦乙女 (KHM) 24
2 シガルダ教の救済者 (MID) 34
2 スカイクレイブの僧侶 (ZNR) 40
4 祝福されし者の声 (VOW) 44
4 ドゥームスカール (KHM) 9
4 エメリアの呼び声 (ZNR) 12
1 星界の霊薬 (KHM) 237
1 高貴なる行いの書 (AFR) 4
1 クレリック・クラス (AFR) 6
3 シガルダの輝き (MID) 33
2 廃墟の地 (MID) 262
19 冠雪の平地 (KHM) 277
サイドボード
3 黎明運びのクレリック (AFR) 9
3 軍団の天使 (ZNR) 23
1 環境科学 (STX) 1
1 環境科学 (STX) 1
1 殲滅学入門 (STX) 3
2 マスコット展示会 (STX) 5
2 記憶留出法 (STX) 25
2 聖別 (VOW) 33
【ここから上をコピーしてMTGAのデッキの[インポート]ボタンを押すとデッキが作成されます】
デッキ総額は9,600円!使用レアは合計31枚!
Wisdom Guildのシングル最低価格の合計金額は9,600円でした!
最近のスタンダード環境を見ていると、安価なデッキでも1万円は超えるデッキがほとんどなので、格安なデッキではないでしょうか?
様々なデッキで使えるカードなので、実物のカードもMTGアリーナもどちらでも揃えておくことをおススメしたいカードですね。
あとMTGアリーナプレイヤーが気になる、『白単ライフゲイン』のレアリティー内訳がこちら。
神話レア | 9枚 |
レア | 19枚 |
アンコモン | 12枚 |
コモン | 35枚 |
レア以上の合計枚数は28枚です。
スタンダードで多く使われているメジャーな形の『白単アグロ』はレア以上を40枚使うリストが多いので、MTGアリーナで構築する場合でも格安となっています。
“神河 輝ける世界”にワイルドカードを取っておきたい人にもおススメのデッキですね。
スタンダード環境の『白単ライフゲイン』に採用されているカード
ライフゲインとシナジーのあるクリーチャー達
ライフゲインとシナジーのあるカードとして採用されている、2マナ域の「祝福されし者の声」は+1/+1カウンターが乗るほどに能力が追加されていきます。
4つカウンターが乗るだけでも飛行と警戒がつく強力なクリーチャー。
スタンダードだけじゃなく、他の環境でもライフゲイン系のデッキで採用されそうな1枚ですね。
また、自身を強化するクリーチャーだけでなく、自分のコントロールしているクリーチャーを全て強化できる3マナ域のクリーチャー、「正義の戦乙女」も採用されています。
これらのクリーチャーを活用しながら盤面を展開していくデッキです。
優秀なドローソース「シガルダの輝き」
4マナ域のエンチャント「シガルダの輝き」は『白単ライフゲイン』で使われるための1枚ではないでしょうか?
白に少ないドローサポートカードですね。
回復できる盤面を整えておけば毎ターン1枚追加でドロー可能なので、リソース切れを防ぐことが可能です。
こういう天使系のカード、MTGの白って感じがしてすごくいいですよね…。
2022年、格安で楽しめる『白単ライフゲイン』はいかがでしょうか?
今日はMTGのスタンダード環境の『白単ライフゲイン』を紹介しました。
トップメタにの一角の『白単アグロ』と同じ白単色ですが、プレイングはだいぶ違うデッキ。
僕も以前のスタンダード環境で「アジャニの群れ仲間」を採用したライフゲインデッキを長く愛用していたので、ライフゲイン系のデッキ、結構好きなんですよね…。
他のデッキに比べて格安で構築できるので、興味のある人はぜひ組んで遊んでみてはいかがでしょうか?
このブログではこのデッキ以外にも様々なフォーマットのデッキリストを紹介していますので、こちらもお時間があれば是非ご覧ください!
それでは、今日はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!