今日は、前回の671円パウパー白単に引き続き、本日も格安(1,025円)で構築できるpauperの黒単デッキを紹介します!
今回紹介するデッキもイベントで4勝0敗という好成績を収めているので、安いだけでなく、強いデッキ。
この記事は、
- パウパーのデッキレシピを知りたい
- 安いデッキをいっぱい作りたい
という人におススメの記事です!
パウパー黒単のデッキリスト
メインデッキ[60枚]
クリーチャー(31) |
4 屍肉喰らい |
2 ただれたミイラ |
4 葬儀甲虫 |
4 血の座の吸血鬼 |
1 グールの解体人 |
2 悪運尽きた造反者 |
4 催眠の悪鬼 |
4 スゥルタイの使者 |
4 ホネツツキ |
1 ファルケンラスの貴族 |
1 グルマグのアンコウ |
呪文(12) |
4 汚涜 |
4 村の儀式 |
3 喪心 |
1 墓の刈り取り |
土地(17) |
17 沼 |
サイドボード[15枚]
1 病に倒れたルサルカ |
1 喪心 |
2 活力の奔出 |
1 野望のカルトーシュ |
3 肉袋の匪賊 |
2 墓の刈り取り |
2 息詰まる噴煙 |
3 ファルケンラスの貴族 |
メインデッキにクリーチャーが31枚とクリーチャー主体のデッキとなっています。
サイドには除去カードが多く積まれていますね。
デッキ総額1,025円!激安価格でMTGのデッキを作れます!
Wisdom Guildさんで最低価格を調べたところ、合計額はなんと約1,100円!。(2021年5月20日現在で1,025円でした。)
前回紹介した激安白単ほどではないですが、パック3個分の値段でデッキが組めてしまいます。
前回紹介した白単と合わせて2,000円で組むことが可能なので、二つ作って友達をMTGに勧誘してみてはいかがでしょうか?
パウパーを始めてみたい人、MTGを友人に勧めたい人にはおススメのデッキです!

採用されているカードとプレイング
コモンで収録されたカードのみが使えるパウパー環境。
その環境で優秀なのがこれらの黒のクリーチャーです。
グルマグのアンコウ
まず青黒フェアリーなど、黒がタッチされるデッキで採用されることが多い『グルマグのアンコウ』。

パウパー環境での5/5のスタッズはかなり大型の部類になり、フィニッシャーとなりえるクリーチャーですね。
このデッキリストでは1枚のみの採用ですが、パウパーではよく使うカードですし安いので4枚そろえておくといいかも。
血の座の吸血鬼
グルマグのアンコウを召喚するための墓地肥やしにも使える、血の座の吸血鬼が採用されています。

クリーチャーを10体生贄に捧げたら21/21になります。最強。
という冗談はさておいて、この効果で死亡したときに効果が誘発するクリーチャーを生け贄に捧げることで有利に立ち回ることが可能です。


また、これらでクリーチャーが死亡したなら、ホネツツキが黒1マナで召喚できます。

1マナ3/2、飛行まではデルバーと一緒ですがさらに接死付き。
それぞれのカードの効果がかみ合っていていいデッキですね。
やっぱり安い!MTGをお手軽に楽しめるパウパー!
今回のデッキも1,000円ちょっとなのでかなりお求めやすいデッキ。
様々なクリーチャーの能力を場に合わせて活用していくのでプレイするのが面白そうです。
また、単色のデッキなので扱いやすいのがいいですね。
これからパウパーを始めたい人、パウパーで新しいデッキを作りたい人はぜひ今回の黒単デッキを検討してみてはいかがでしょうか?
このブログではこのデッキ以外にもMTGの様々なデッキを紹介しているのでもしよかったらチェックして下さいね!
