僕が選んだブランドは、レクサスでした。
先週土曜日、無事に納車となったので、今日は納車報告です。
検討に検討を重ねた結果、僕が選んだ車は中古のLEXUSのUX250hでした。
LEXUS UX250h バージョンCの概要
僕が購入した実物の写真がコチラ。
かっこええ…。
ざっくりと概要はこんな感じです。
登録年月日 | 令和1年6月 |
走行距離 | 53,000㌔ |
色 | マーキュリーグレーマイカ |
購入価格 | 300万円 |
車検 | 2年付き |
新車販売価格が450万円。結構いい買い物ができたのではないでしょうか?
頭金を用意するならその分投資に回したいので、300万円はフルローンです。
走行距離も53,000㌔とそんなに走ってないのも決め手でしたね。
ちなみに関東の車だったので、スタッドレスタイヤは無く、別途購入となりました。
レクサスはホイールに空気圧センサーが付いているらしく、ホイールがかなり高くつくのでタイヤだけ買って組み変えで対応してもらうことに。
黒・白・グレーで探していたんですが、黒と白は結構値段が張る様子だったので、グレーを中心に探してもらいました。
実際届いて現車を確認してみると、暗めのグレーで予想以上にいい感じです。
その他、UX250hの詳しい情報は公式のコチラをご覧ください。
燃費がカタログ値でリッター辺り27㌔と、移動距離の長い自分にはかなり魅力的な数字です。
LEXUS UX250h バージョンC購入を決めてから納車までの記録
実際、めちゃくちゃスピーディーに対応していただきました。
購入(車の落札)から納車までにかかった日数は22日。
時系列でまとめたのがこちら。
- 5/15 いとこに車を探していることを連絡。いとこの親友の中古車販売店を紹介してもらう。
- 5/16 ちょうど札幌に行く予定だったので中古車屋へ。
→カーオークションでよさげな車があったのでトライしてみる。
→即日落札 - 5/17 ローン申し込み
- 5/24 関東から現車が届いたので確認。書類関係の手続きを行う。
- 6/4 車検証が届く、車の保険手続き
- 6/6 納車
…めっちゃ速かったです。
迅速に対応してくれたいとこおといとこの親友には本当に感謝。ありがとうございます。
ちなみにローンの連絡はまだ来てないにも関わらず納車してくれてます。
神対応すぎる…。
アクアの車検が切れる11月頃までに決まればいいなーと思ってたんですが、まさか一か月たたないうちに納車になるとは。
流石レクサス、乗り心地、最高です。
早速乗ってるんですが、マジで乗り心地が半端なく良いです。
座り心地、ハンドルの握り心地、その他諸々トータル最強。
あとやっぱりレクサスに乗ってるって気持ちで運転するの、めっちゃ気持ちいいです。笑
重課税がかかるまで、最低8年は乗りたいですね。
車関係でかかったお金、このブログで記録しておこうと思います。
これからレクサスの中古車を買おうとしている人のヒントになれば幸いです。
今回UX250hにかかったお金(6月8日~6月11日)
・購入費用→3,177,620円(ローン金利含む)
・アクア売却益→ー200,000円
・スタッドレスタイヤ(ホイール無し)→70,400円
・ガソリン代→4,875円
・ローン印紙代→2,770円
・保険差額→3,850円
今までかかったお金→合計3,059,505円