この記事では、MTGの2022年”神河 輝ける世界”環境のスタンダードで構築可能な『赤単アグロ』デッキのデッキレシピを紹介します。
“神河 輝ける世界”環境の『赤単アグロ』は以前にも一つ紹介していましたが、前回紹介した赤単よりも格安で構築可能なデッキです。

今回の赤単はNEO神河で登場したメカニズム、”改善”や”換装”を活用したクリーチャー中心に構成されています。
単色デッキなので、MTGアリーナのデイリークエストの消化などにも使えるのが嬉しいところですね。
レアの枚数も他のデッキに比べて比較的少な目なので、MTGアリーナを最近始めた人にも組んでみて欲しいデッキです。
興味のある人は、ぜひ最後までお付き合いください!
『赤単アグロ』のデッキレシピ(MTGアリーナにインポート可)
【ここから下をコピーしてMTGAのデッキの[インポート]ボタンを押すとデッキが作成されます】
デッキ
4 勝負服纏い、チャンドラ (VOW) 149
1 流星の信奉者、ゴロゴロ (NEO) 145
2 蜥蜴丸 (NEO) 153
4 大峨頭の兜 (NEO) 155
4 兎電池 (NEO) 157
4 無謀な嵐探し (MID) 157
4 轟く雷獣 (NEO) 166
4 ヴォルダーレンの美食家 (VOW) 182
2 乱動の噴火 (ZNR) 155
4 火遊び (MID) 154
4 熊野と渇苛斬の対峙 (NEO) 152
22 山 (NEO) 290
1 反逆のるつぼ、霜剣山 (NEO) 276
サイドボード
1 削剥 (AKR) 136
3 バーニング・ハンズ (AFR) 135
1 炎恵みの稲妻 (VOW) 158
2 乱動する渦 (ZNR) 156
2 乱動する渦 (ZNR) 156
2 轟く叱責 (ZNR) 170
4 ヴァラクートの探検 (ZNR) 175
【ここから上をコピーしてMTGAのデッキの[インポート]ボタンを押すとデッキが作成されます】
デッキレシピ総額は約6,500円!使用する神話レアとレアは合計28枚!
Wisdom Guildでシングルカードの最低価格を調査したところ、デッキのカードの合計金額は約6,500円(6,403円)でした。
ちなみに一番高額なカードは後から詳しく紹介する「勝負服纏い、チャンドラ」です。

あわせてMTGアリーナプレイヤーが気になるレアリティーの内訳は下記の通り。
神話レア | 4枚 |
レア | 24枚 |
アンコモン | 17枚 |
コモン | 8枚 |
最近のスタンダード環境で使用率の高いデッキのレア以上のカードは30枚以上のデッキが多いので、レアの枚数は比較的少な目のデッキではないかと思います。
単色で色の事故も起きにくいので、初心者プレイヤーにもおススメのデッキです。
2022神河スタンダード環境『赤単アグロ』の採用カード
「流星の信奉者、ゴロゴロ」や「轟く雷獣」が採用
1枚だけですが、構築ではあまり見かけなかった「流星の信奉者、ゴロゴロ」が採用されています。

多くのデッキが”改善”とシナジーのあるカードなので、5マナ出せる状況であればドラゴンを出せる盤面であることが多いです。
後半に強力なフィニッシャーを出せる面白い『赤単アグロ』となっています。
最近、スタンダードの赤単をみてると”換装”持ちの「兎電池」がだいぶ重宝されてますね。

スタンダードで赤をプレイするならかなり使うカードになりそうなので、4枚揃えておきたいカードです。
強力PW「勝負服纏い、チャンドラ」
他のスタンダードの赤単でも多く採用されているのが「勝負服纏い、チャンドラ」ですね。

赤単色で構築されているので、+能力が腐ることが少なく、場に残っている限りアドバンテージを得られる1枚。
また、唱えるときも単色なのでダブルシンボルも問題なくクリア。
こちらも赤単には必須のカードになってきていますね。
軽量で優秀な「熊野と渇苛斬の対峙」
1マナエンチャント、「熊野と渇苛斬の対峙」も4枚採用されています。

こちらも色々な赤単アグロを見ていますが、かなり採用率の高い1枚になってますね。
あとこのデッキのサイドに採用されているエンチャント、”ゼンディカーの夜明け”の「乱動する渦」も強力だと思います。

様々な環境で使われているカードなので、下環境でも遊びたい人は持っておくことをおススメしたい1枚ですね。
自分も赤単が好きなので5枚持ってます。(1枚持ってたのを忘れて4枚発注しちゃった。)
初心者にもおススメの『赤単アグロ』でスタンダードを満喫!
2022神河 輝ける世界環境のスタンダード『赤単アグロ』。
約6,500円と格安で構築可能なので、テーブルトップでMTGを楽しんでみたい人に特におススメのデッキです。
レアの枚数も比較的少な目なので、アリーナで組んでみるのもよさそうですね。
今回紹介したデッキの多くが”神河 輝ける世界”に収録されているカード。
製品一覧にリンクを張っておくのでもしよければこちらもご覧ください!
神河 輝ける世界の商品一覧
それでは今日はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!