この記事では、僕が2022年に達成させる5つの目標を記録しておきます。
最近色々な本を読んで、どの本でも大切だと書かれている“目標の設定”。
実現可能なものを設定したので、今日書く5つの目標は必ず達成します。
(といって2022年の自分にプレッシャーをかけていくスタイル。)
それでは、僕の2022年の5つの目標をご覧ください!
その1 – 減量とキープ《体重60kg・体脂肪率15%》
『健康な考え方は健康な身体から生まれる。』
ということで、年末年始でたるみ切った身体を鍛えなおします。
具体的に体重60kg、体脂肪率15%と目標を設定しました。
(ちなみに僕の身長は169cm。)
目標の根拠ですが、体重については”標準体重”と”美容体重”の間にしています。
(標準・美容体重は身長[m]×身長[m]×20[美容体重]or22[標準体重]で算出可能です。)
体脂肪は健康的な体脂肪率の中間値としました。
1月3日現在、体重66.1kg、体脂肪率21.0%なのでまずは減量から始めます。
方法は以前の減量で使った”沼”を使用。

併せて体調管理をして、年休を無駄にしない1年にしたいと思います。
(去年はノロウイルスやら風邪やらで結構休んでしまった。)
“沼”のレシピも自分の中で完成形ができてきたので、近いうちに自分流の”沼”を記事にまとめようと思います。
その2 – ブログ定期更新を継続して、累計450記事を作成
2021年1月27日にスタートした当ブログ”ユッケロムの日常”。
みなさんが見て下さったおかげでモチベーションを維持することができ、もうすぐブログ開設1周年を迎えます。
おかげさまで2021年12月末までに275記事を投稿することができました。
275記事、数字にしてみると結構更新してたんだなぁとしみじみ。
で、今年2022年も現在の週3~4回のスペースで更新できれば1年で270記事近く更新できるはずなので、今年は開設からの累計450記事を目指していきます。
(ちなみにレンタルサーバーは後戻りしない気持ちを込めて3年契約。やめられません。)
記事数だけでなく、読んでくださる皆さんが楽しんでくれるような記事を更新していこうと思いますので、これからもよろしくお願いします。
その3 – 本を12冊読んで、書評記事にアウトプット
昨年秋口から始めた書評ブログ、今年も月に1回は投稿していきます。
書評ブログを書き始めた当初は、
『年間50冊は読むぞ!』
と思っていたのですが、「アウトプット大全」を読んでから、インプットよりもアウトプットに時間をかけることの重要性を知り、多く読むことよりも、1冊のアウトプットの量を多くすることに重点を置こうと思うようになりました。

年間で読む本を少なく設定した分、1冊1冊大切に読んでいこうと思います。
その4 – yukkerom、EPリリース
2021年、最大の後悔がyukkerom名義のEPをリリースできなかったことでした。
12月までにEP作るでこんなツイートしたもんだから、さらに後悔してます。
今までのEPと違ってボーカル(下水道ボイスなのでまともなボーカルではない)ありなので、なかなかレコーディングできないという現状があるので、もう少し時間がかかりそう。
ただ今までの曲をリメイクして、満足いく出来になっているので、できたら是非聴いていただければ嬉しいです。
あとyukkeromもULTIMALA(ユッケロムが地元でやっているバンド)も2022年にはライブしたいと思っているので、併せてよろしくお願いします。
その5 – ノーマウント&チャレンジ
とにかくマウントをとらない。
マウントを取る時間があったら相手から話を聞きだしたり、自分を高める時間に使っていこうと思います。
今回立てたも目標の中で今年一番意識したいところです。
あと、歳のせいなのか、今までやったことが無いものにチャレンジすることに対する抵抗感を強く感じるんですよね。
今までやったことがないこと、行ったことがないとこ等、チャレンジしていこうと思います。
このブログに関しても同じ内容の記事ばかりにならないように工夫していこうと思っているので、引き続き見ていただければ嬉しいです。
毎月ノートで振り返りつつ、必ず目標を達成します!
以上が僕の2022年の目標。
設定した5つの目標に限らずですが、
「俺も昔は●●だった!」
ではなく、
「自分は今〇〇をやってる!」
というスタイルで一生いたいなぁと思ってます。
この記事や毎日の記録ノートを振り返って、必ず目標を達成させるので、応援よろしくお願いしますね!