今日は、僕の好きな国内のチップチューンのアーティストを5名をご紹介します。
「おススメのチップチューンアーティストを教えて!」
「チップチューンってどんな音楽なの・・・?」
という人、今日も最後までお付き合いいただければ嬉しいです!
正統派チップチューン – SDhizumi
まず最初に紹介するのはカントウ地方のチップチューナー、SDhizumiです。
動画のプレイでもわかる通り、正統派レイヴですね。
実際に会場で聴くと、ゲームボーイから出ているとは思えない音圧。
ヘッドホンで爆音で聴くと音圧を感じて最高に気持ちいいので聴いてみてください!
ロックでポップなチップチューン! – RobotPrins
次に紹介するのもカントウ地方在住のRobotPrinsです!
曲のメロディーが素晴らしいです。最高。
安定したギタープレイもたまらないですね。
僕は一番AAAという曲が好きなので聴いてみてください!
独自のチップチューンスタイル – nervouShapes
札幌在住の2人組アーティスト、nervousShapesは今後大注目のチップチューンアーティストです。
ジャンル=”nervousShapes”
という位、独自の音楽性です。
チップチューン界隈でのイベントの出演こそ少ないものの、北海道のライブに精力的に出演しており、映像だけでも熱の入ったライブパフォーマンスが伝わってきます。
同じ北海道在住なのですが、なかなか予定が合わずライブを見に行けていませんが近いうちに必ずパフォーマンスをみたいアーティストです!
チップチューン+日本語ラップ – Superstars
次に紹介するのはチップチューナーKunioさんとトリカブトのMC SMALLESTのユニット、Superstarsです!
チップチューン×日本語ラップのかっこよさが凝縮されています。
まずはこの曲を聴いてください。
とにかく、かっこいいとはこういうことです。
8bit+PopPUNK – RASTER
今日の記事で最後に紹介するのは、北海道長万部町代表のアーティストRASTERです!
yukkeromのVJ担当のRASTERですがRASTERのみで音楽活動をしています。
キャッチーなメロディーとエンターテイメントあふれるライブは他の追随を許しません。
あとこの間のワンマンをみて思ったんですが明らかにギターうまくなってるし、曲全体のクオリティーが上がってます。
普通に仕事して、色々なアーティストのアートワーク等を手掛けながら自分の作品のクオリティを上げていく姿勢には素直に尊敬です!
チップチューンアーティスト5名を紹介しました!
僕の好きなアーティスト、
- SDhizumi
- RobotPrins
- nervousShapes
- Superstars
- RASTER
の5組を紹介しました!
今回で合計10組のアーティストを紹介したんですが、まだ全然好きなアーティストを紹介しきれていないので、近いうちにPart3も作ろうと思います。
それでは\(^o^)/

