Zoffで眼鏡を新調したけど、JINSの影がちらつきまくっている。

気づいたらサブ眼鏡が、もう「サブ」としてすら機能していなかった。

ネジも緩んでフレームもくたびれて、視界はいつも薄く曇りがち。

これはもう限界だ、と腹をくくってZoffへ向かったのだ。

ただ、週末のZoffが戦場だということをすっかり忘れていた。

人、人、人。

眼鏡を買いに行ったはずなのに、気分はもうイベント会場の物販列。

前日、金曜の夜にJINSに立ち寄ったときは拍子抜けするほど空いていた。

あの静けさが逆に心配になるレベル。

スタッフの対応も、これといって何がというわけではないのだけど、JINSは店舗全体がなんとなく居心地がよかった。

空気に余裕があったのだ。

対してZoffの方は、どうも終始せかせかしている。

店員さんの対応は丁寧なのだが、店そのものが「回転率」を追いかけてる感じが否めない。

ただ、Zoffで選んだデザインは文句なし。

自分の顔面と服装との相性を考え抜いた末の一本だ。確かに気に入っている。

でも、正直に言ってしまえば——次回はJINSに戻るかもしれない。

あの空気感が恋しい。

今回のZoff購入、たとえるなら「付き合うと決めたけど、元カノの優しさがふと恋しくなる」そんな感じである。

ともあれ、眼鏡は視界をクリアにし、気分も一新させる道具。

デザインで選ぶのか、空気で選ぶのか——次回の自分に期待したい。

目次