36歳の挑戦~英語編~

3月24日で36歳になる。

昔は、平成元年生まれというと、

「まー!平成生まれ!若い!」とか、

「ついに平成生まれと一緒に働く時がきたかー。」

なんて言われたものだが、もう時代は令和6年。

平成元年生まれも36歳になってしまうのである。

40歳まであともう少しとなったが、相変わらず色々なことにチャレンジしたいという気持ちは変わらない。

36歳になる今年は、昨年のヨーロッパ旅行で悔しかった英語力を上げることにチャレンジしたい。

スマホの翻訳とかはあるけど、

ライブ会場みたいな大音量の場所では音声認識使えないし。

移動とかもストレスかかるし。

やっぱり英語力は大切だなぁと感じた。

ということで、ChatGPT先生に英語の勉強方法について聞いてみた結果がこちらである。

  1. スピーキング(話す力)
    ① 瞬間英作文トレーニング
     👉 簡単な日本語を即座に英語にする練習を繰り返す。
      例:「昨日、友達とカフェに行った。」 → “I went to a café with my friend yesterday.”
     📌 おすすめ教材:「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」
    ② シャドーイング(発音&リズム習得)
     👉 ネイティブの音声を聞きながら、すぐ後に続けて発話する。
     📌 おすすめ素材:TED Talks、YouTubeの英会話チャンネル、NHKラジオ英会話
    ③ オンライン英会話で実践
     👉 週2〜3回、ネイティブや英語講師と実際に話す。
     📌 おすすめサービス:Cambly、DMM英会話、italki
  2. リスニング(聞く力)
    ① 多聴(大量に聞く)
     👉 毎日30分以上、英語の音を聞く習慣をつける。
     📌 おすすめ
       ⑴Netflixで英語字幕+英語音声
       ⑵Podcast(「The Daily」「BBC 6 Minute English」)
    ② ディクテーション(書き取り練習)
     👉 短い英語の音声を聞き、聞こえた通りに書き出す。
     📌 おすすめサイト:ESL Dictation、BBC Learning English
  3. リーディング(読む力)
    ① 簡単な英語の本や記事を読む
     👉 自分のレベルに合った英語ニュースを毎日読む。
     📌 おすすめサイト:BBC Learning English、News in Levels
    ② オーバーラッピング(音読)
     👉 音声付きの文章を見ながら、同じスピードで音読する。
  4. ライティング(書く力)
    ① SNSで英語投稿
     👉 毎日1文でもOK。InstagramやX(旧Twitter)で英語日記を投稿する。
    ② ChatGPTやGrammarlyで添削してもらう
     👉 英作文を書いて、AIでフィードバックを受ける。
  5. 総合トレーニング(毎日の学習プラン)
    10分/瞬間英作文…アプリ or 本
    15分/シャドーイング…TED TalksやYouTube
    15分/英語リスニング…Netflix or Podcast
    10分/英語日記 or SNS投稿…ChatGPTで添削
    25分/オンライン英会話…DMM英会話 or Cambly

なるほどなるほど、更に

「オンライン英会話を除いて、30分運転中にできるトレーニング、15分机でできるトレーニングのメニューを作成してください。」

という注文をしてみた。

現実的に捻出できる時間がこのくらいなのである。

…FF14は楽しすぎるのでプレイする時間を確保したいし。

🚗 運転中にできる30分トレーニングメニュー
(※ハンズフリーで安全にできるもの)

10分/リスニング…Podcast・TED Talks・英語ニュースを流す
10分/シャドーイング…簡単なフレーズを聞こえた通りに発話(余裕があれば)
10分/スピーキング…見えているもの・考えていることを英語で口に出す
  (例:「今日は仕事が忙しくなりそうだな」→ “I think today will be a busy day.”)
おすすめ素材
 ⑴Podcast:「BBC 6 Minute English」「The Daily」
 ⑵TED Talks(車内で流して聴く)
 ⑶YouTube英会話:「Speak English with Vanessa」「Learn English with Bob the Canadian」

📝 机でできる15分トレーニングメニュー
5分/瞬間英作文…簡単な日本語を英語に即座に変換
 (例:「昨日、カフェに行った」→ “I went to a café yesterday.”)
5分/ディクテーション…短い音声を聞き、聞こえた通りに書き取る
 (BBC Learning Englishなど)
5分 英語日記 or SNS投稿…その日の出来事を1〜2文で書き、ChatGPTやGrammarlyで添削

📌 おすすめ教材:
 瞬間英作文:「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」
 ディクテーション:「BBC Learning English – English at Work」
 ライティング:「HelloTalk(ネイティブに添削してもらう)」

おおお。流石ChatGPT先生。簡単にメニューを作成してくれる。

とりあえず1冊本を買いつつ、通勤中はPodcastを活用して耳を慣らしていきたい。

次回のヨーロッパライブまでには少しくらいコミュニケーションを取れるようになっておきたい所だ。

目次