機材欲と謎のファズ。

久々にベース関連の機材欲が湧いてきた。

これまではZoomのマルチエフェクターで「まぁこれでいいか」と済ませていたが、最近の活動でもう少し音作りにこだわる必要が出てきた。

…と、自分に言い聞かせて物欲を正当化する作業が始まっている。

まず、必要なのはリバーブ。

押入れから掘り起こしたBOSSのRV-5(モディファイしたもの)を導入する予定。

ちなみにモディファイ元は一時期界隈で悪い噂が飛びまくった、WAXX。

モディファイブームの終焉につながった騒動にも思えたが、実際に音を出してみるとめちゃくちゃ良い。

ローも痩せないし、リバーブの広がりもきれい。

悪評はあれど、私のエフェクタは当たりだったらしい。

まぁ、音が良ければすべてOKである。

次にファズ。

「持ってないよな…買わなきゃな…」

と考えていたら、なぜか家に1台眠っていた。

その名もMellowtone Trumpet Fuzz。

調べてもほとんど情報が出てこない。

「もしかしてレアものか?!」と一瞬テンションが上がったが、

家のモニタースピーカーで試したところ、使えるかどうか微妙なライン。

ベースで使うファズってロー痩せを気にしなきゃならんから、結構シビアなのよね。

とりあえず次回のスタジオ練習でテストしてみようと思う。

ファズとリバーブについて調べてみると、

コンプも欲しいな…

いや、プリアンプも追加したい…

それならボードも組むか…?

という無限ループに突入。

機材は一度手を出すと、気づけば増殖していく。

とりあえず、まずはリバーブとファズを試しながら、次の一手を考えていこうと思う。

結論、機材欲は止まらない。

目次