新年も引き続き、ジム通いを継続しています。
高校時代まで剣道部だったんですが、運動神経は良くなくスポーツはからっきし。
球技全般うまくできないですし。
ですが、身体を動かすの自体は好きなので仕事終わりのジムは楽しいんですよね。
去年の7月から通い始めて早いものでもう半年、風邪をひいていた時期以外は休まず通ってます。
毎回有酸素+筋トレをしてるんですが、今年に入ってから筋トレを1日1か所だけを重点的に鍛える分割法から全身を鍛える全身法に変更してみました。
きっかけは今読んでいる「科学的に正しい筋トレ」とTwitterでのこのリプライです。
はいどうぞ。
— サモ(Futoshi Iwasawa)Startup Wellness|えん鍼|blank!| (@EMAT44969237) January 5, 2025
ソース付きです。https://t.co/6Gb2Pe1scO
「科学的に正しい筋トレ」は今日読了したので、後日書評にてまとめようと思いますが、
リプライのリンクにあるドキュメントが非常にわかりやすいので気になる人は是非見てみて下さい。
分割法では中々自分を追い込めていない感じもあったので、全身法にしてみてどうなるのか?
問題が無ければ春ごろまで全身法で様子をみて、身体がどうなるのかデータを取っていこうと思います。
とにかく、5月から会社でポロシャツを着る時期になるので、それまでにしっかりとした筋肉をつけたいですね。
5月まであと4か月、気合入れて頑張ります。