白老町で美味しくて新鮮な卵を売っているmother’sが経営している、”よこすと食堂”。
なるべくグルテン取らない生活になった昨年末から、よく行くようになりました。
そばや親子丼、美味しいんですよね。
そば親子丼セットが1,300円、そばだけだど750円とコスパもそこそこいいんですが、
それ以上に安価なのが”卵かけご飯”。
ごはん・漬物・味噌汁にたまご食べ放題のセットで470円です。
この時代にワンコインでランチを食べられる。
しかも新鮮な卵を使い放題です。
私は割かしお腹を下しやすいので、
「お腹壊したらどうしよう…。」
と思って注文していませんでした。
ただ、今日は午後もそんなに仕事が詰まっていなかったし、もしお腹を壊しても大丈夫という安心感を持ってたまごかけごはんを注文。
お腹が減っていたので大盛りにして570円でした。
まずたまごを好きなだけカゴに入れます。
今回、僕はとりあえず3つカゴにイン。
ちなみに茶色の卵が普通の卵で、白っぽいたまごが新登場の”平飼いの卵”だそうです。
で、待ち時間も全然なくご飯セットが到着。
たまごかけごはん専用のタレが付いているのも嬉しいですね。
よこすと食堂では毎回サービスで何かついてくるんですが、今日のサービス品は温泉卵。
卵を3つ取っていたので合計4つの卵を食べることに。
大丈夫か、私のお腹。
そんな不安を抱えつつ、たまごをとき、卵かけご飯を頂きます。
…美味しい。
いやー、新鮮な卵で作る卵かけご飯、本当に美味しい。
もし白老に来ることがあるなら、是非試してみて欲しいですね。
お腹がすいていたんですが、たまご4つのボリュームはすさまじく、私のお腹ははちきれんばかりでした。
570円ですが、ボリュームは満点です。
というか、卵取り放題だからお腹いっぱいにならないわけがない。
美味しいし、安い。最高すぎます。
大満足でごちそうさまでしたが、次回は普通盛りで卵は2個で十分だということを学びました。
物価高の昨今、こんなにコスパのいい食堂が近場にあるのは本当にありがたいことです。
今後もランチでちょこちょことお世話になろうと思います。
度々になりますが、白老にくるなら”よこすと食堂の卵かけご飯”。
まじでおススメです。