我、ラウンジ大好き民。
東京出張も無事に終わり、羽田空港第一ターミナルのラウンジに入りました。
小学生ぶりにJALに乗るので、第1ターミナルにはかなり久々に入りましたね。
空港到着が16時で出発が17時30分というスケジュールなので、空港の中を探見できなかったのが今回の主張の反省ポイント。
次回の出張もJALだったらもう少し余裕を持って空港に入って探見しようと思います。
羽田空港のラウンジ、保安検査後のスペースにあるので気持ち的にもゆったり出来て良いですね。
今回使ったラウンジはこちらのノースラウンジ。
羽田空港第1ターミナルの保安検査後のラウンジは場所ごとに変わったことは無いようですね。
機会があったら他の保安検査場の中のラウンジにも入ってみたいです。
今回は16時半にラウンジに入ったんですが、結構お客さんが多いですね。
受付で、
「混雑しているから、まずは席を確保してからご利用ください。」
と案内がありました。
混雑していてもゆったりした座席でゆったりできたので、問題なく快適に過ごせましたね。
なんかオシャレなジャズを聴きながらゆったりブログ更新、謎の優越感にひたれるので最高です。
とりあえず今回の出張で2回ラウンジを利用して、来年の2月にも東京出張が確定したので4回のラウンジ利用が確定。
その後5月にも出張があるはずなので、三井住友の年会費はペイできた形になりそうです。
ーーー
今回の出張でも飲み会の最後の挨拶をしたり、急に挨拶をする機会が多くなってきました。
これが歳を重ねるってやつなんでしょうかね。
いい機会なので、挨拶に関する本でも読んで、勉強しておこうと思います。
リンク