“自分を変えるには、環境を変えることが大切。”
ということをすごく感じた一日だった。
本日、会議の為札幌へ行ってました。
2時間程度の会議ですが、内容以外に学びの多い会議だった気がします。
詳細を話すとすぐ実名が特定される人なので詳細は伏せますが、とにかく
“物事に本気で取り組んでいる人”
に出会いました。
今後も関わる機会が増えそうなので嬉しい限りだし、
そういう人から何かを褒められるというのはすごく嬉しいことですね。
最近、スカートをはくようになったんですね。
(この件についてはまた別の記事にまとめたいと思ってます。)
で、その人が会議終わりにスカートを褒めてくれて。
僕が履く理由やブランドのコンセプトを伝えたらまた褒めてくれて。
スカートについて結構色々な人から話をもらうんだけど、今日その人から褒められたのが一番嬉しかったなぁと。
尋常じゃないくらい何かに真摯に向き合っている人(と見える人)に褒められるのってとても嬉しいもんですね。
色々とモチベーションも上がったしいい1日でした。
振り返ってみるとデスカフェ主催のヤマダさん然り、自分の周りには”何かに本気で取り組んでいる人”が多い気がします。
改めて振り返ってみると、これってすごく恵まれていることなんじゃないかと。
色々な考え方があるから他の人は他の人の考え方でいいと思うんだけど、
自分は”限られた時間、限られた人生で色々な経験をしたい”と思ってます。
経験って毎日を惰性で過ごしてると手に入らない経験もあって。
僕が欲しい経験は惰性で手に入らない、行きつく先にある経験なんですよね。
2024年序盤、人生で稀に見る経験を手に入れました。
でもまだ人生は続くわけで。
もっともっといろんな経験をしたいなぁと思うわけで。
その為には人生に真摯に、まじめに取り組まなきゃなぁと思いました。
ただ一人で真面目に、真摯に、丁寧にって思っていても周りが惰性で過ごしてる人達ばっかりだと自分も流されそうになる。
そんな時に周りで真摯に活動している人達が自分のおしりをたたいてくれると。
やっぱり周りの人達は大事だし、
「今すんごい恵まれてるなぁー。」
と札幌からの帰り道で考えてたことを忘れないように記録しときます。
目を閉じる最後の瞬間がいつになってもいいように、毎日を丁寧に生きていこう。
とりあえず今週は週末に東京出張。
周りの人たちへの感謝の気持ちを忘れずに体調を崩さないようにがんばろうと思います。