1クール、本当にあっという間ですね。
2024年春アニメ、見たいアニメを無事に最終話で見終えました。
今回見たアニメはこちら。
- ガールズバンドクライ
- 神は遊戯に飢えている。
じいさんばあさん若返る- 声優ラジオのウラオモテ
出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした- 転生したらスライムだった件 第3期
- 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?- ゆるキャン△ SEASON3
- 夜桜さんちの大作戦
- Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
- ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
- 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
- 変人のサラダボウル
- 夜のクラゲは泳げない
(取り消し線がついているアニメは数話見てやめました。)
今回の記事では、2024年春アニメで印象に残った3つのアニメの感想をまとめておきます。
ガールズバンドクライ
11話目、やばすぎ。
実際のバンドと連動したアニメということで、バンドメンバーから勧められて見始めました。
序盤は主人公が何とも言えない残念な感じで見るのを切ろうか迷うほど。
中盤辺りから、
「あれ…これ、面白いのでは…?」
となって、そこから加速度的に面白くなっていきました。
個人的ハイライトは11話。
11話までの主人公のダメっぷりはこの為だったのか…?
という位最高でしたね。
挿入歌「空白とカタルシス」が流れた辺りで涙が止まりませんでした。
俺たちの冒険はこれからだ!
的な感じの終わりだったので、続編にも期待したいアニメです。
実物のバンドを見ながら見ると曲が更によく聞こえるので、まだ実物のバンドを見ていない人はぜひチェックしてみてください。
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
今期一番泣いたアニメは「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる」でした。
原作のアニメを見ていたのでストーリー的に間違いないのは知ってましたが、作画良し、テンポ良しで非常に見やすい作品でしたね。
個人的にはリーツ・シャーロット・ロセルの3名がそれぞれ仲間になるパートで号泣してます。
3名が仲間になる序盤・中盤はすごくおもしろかったんですが、その後は可もなく不可もなくという感じでした。
ただ、ストーリー的にこの後も面白いパートがあるので、こちらも続編を期待したいアニメです。
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
オープニングがこんなに良かったアニメ、久々です。
作画も乱れず、ペースも良く流し見に最適なアニメという印象だったんですが、
他のアニメと違ったのがオープニングソング。
最高すぎません?
2000年代の電波系ソングを彷彿とさせる感じ、たまらないですね。
釘宮さん、いい仕事してくれてありがとうございます。
気持ち的には、
という感じです。
またこういうオープニングソングのアニメが出てくるのを期待します。
2024年夏の面白そうなアニメも事前チェック。
感動具合でいうと2023年冬の「僕のココロのヤバいやつ」ほどの感動はない2024年夏でしたが、
作画がいいアニメが多く、安心して見れるアニメが多くてよかったです。
今月から2024年夏アニメが始まるので、気になるアニメもリストアップしてみました。
- 新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
- エルフさんは痩せられない。
- 疑似ハーレム
- 義妹生活
- 恋は双子で割り切れない
- しかのこのこのここしたんたん
- 先輩はおとこのこ
- 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
- 菜なれ花なれ
- 2.5次元の誘惑
- VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
- 負けヒロインが多すぎる!
- 真夜中ぱんチ
- モブから始まる探索英雄譚
- よあそびぐらしっ!
「しかのこのこのここしたんたん」がやばそうな雰囲気で、期待大。
その他のアニメもいい感じのアニメが多いので楽しみです。
以上、2024年春アニメの振り返りでした。